Bitcoin btc
$ usd

イーロン・マスク氏のツイートを受けMiladyNFTが急騰

3 mins
記事 Shota Oba
11 5月 2023, 16:05 GMT+0900
11 5月 2023, 16:14 GMT+0900

起業家イーロン・マスク氏のツイート11日により、MiladyNFTコレクションのフロア価値が数時間で50%以上上昇した。

マスク氏はツイートで「ミームは存在しない。愛している」とツイート。同氏のツイートより、同NFTのフロア価格は3.8ETHから7.3ETHまで急騰した。これにより同NFTはオープンシーやBlur、 マジックエデンNFTマーケットプラットフォームなどで、さまざまなNFTマーケットプレイスのトップトレンドに押し上げられた。Miladyは2021年にデジタルアート集団レミリアによって中世風の女性肖像をモチーフに作成された、10,000枚NFTのコレクション。本稿執筆時のオープンシーでのフロア価格は4.9ETHとなっている。

Miladyのミームコインが登場するも急騰するも怪しい動きも

ユニスワップでは同NFTのミームコインが登場し、急騰。しかし、LookOnChain氏の提供するデータによれば、MiladyのミームコインLADYSを持つウォレットに不審な動きが見受けられる。特定の42のウォレットがLADYSの総供給量の23%、約1900万ドル分を保有しており、全ウォレットが暗号資産取引所のクーコインからETHを同時に受け取り、LADYSを購入。さらに、10時間前に全ウォレットがLADYSを新しいアドレスに移したという。加えてトップホルダーのうち2人が暗号資産ファンドDWFラボに所属していると見られ、複数回の購入が確認されている。

マスク氏はこれまでもドージコインに関するツイートや自身の柴犬に関するツイートを投稿。これを受け、DOGESHIBのコミュニティが反応を繰り返し価格の乱高下を繰り返してきた。マスク氏は2023年3月31日、同氏のドージコインに関する言及が「ピラミッドスキームを操作していた」として投資家から約34兆円の賠償の支払いを求める訴訟で、原告側の申し立てを却下する要請をしていた。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサー
スポンサー