トラスティッド

イーサリアムステーキングが急増=長期的信頼の兆しか

4分
投稿者 Abiodun Oladokun
編集 Ann Shibu

概要

  • イーサリアムのステーキングETH、価格30%下落も3398万ETHに増加
  • 投資家、ETHをステーキング契約にロック:短期感情弱まるも長期利益に自信
  • ETH ETF、3週間で524.68万ドル流出:市場センチメントと価格への影響懸念
  • promo

イーサリアムの価格は過去1か月間、大きな圧力を受け続けているが、ステーキング活動は急増している。

オンチェーンデータによれば、イーサリアムが上昇の勢いを取り戻すのに苦労している中、ステーキング契約にロックされたETHの量が顕著に増加している。

ETHステーキング増加=ETF流出5.24億ドル

2月16日に年初来の安値に急落して以来、ステーキングされたETHの量は増加している。現在、3398万ETHがステーキング契約にロックされており、この数値は過去1か月で1%増加している。

ETH Total Value Staked
ETHの総ステーキング価値 出典: CryptoQuant

これは過去30日間でETHの価値が大幅に下落したにもかかわらず起こった。本稿執筆時点で1897ドルで取引されており、ETHの価格は2月16日以来30%下落している。

この乖離は、多くの投資家がコインを短期的な取引機会ではなく、長期的な資産と見なしていることを示唆している。彼らは最近の逆風の中で売却するのではなく、コインをロックすることでETHの将来の価格パフォーマンスに自信を示している。

さらに、この増加したステーキングETHは、短期的な価格動向が印象的でないにもかかわらず、受動的な利回りに対する機関投資家や個人投資家の関心が高まっていることを示している可能性がある。

しかし、この強気の姿勢は、最近のスポットETH上場投資信託(ETF)流入の減少と対照的であり、市場全体のセンチメントに疑問を投げかけている。SosoValueのデータによれば、これらのファンドは過去3週間で合計524.68万ドルの流出を記録している。

Total Ethereum Spot ETF Net Inflow
イーサリアムスポットETFの純流入総額 出典: SosoValue

ETH ETFがこのような純流出を示すとき、投資家は投入するよりも多くの資金を引き出している。これはコインに対する弱気のセンチメントを示し、価格にさらなる下方圧力をかけている。

イーサリアム、さらなる下落か強気反転か?

ETHは本稿執筆時点で1897ドルで取引されており、1924ドルで形成された重要なサポートを下回っている。バランス・オブ・パワー(BoP)のネガティブな数値は、ETH保有者の間での売却活動の継続を反映している。

この指標は、強気派と弱気派の力を比較するもので、現在-0.27でゼロを下回っている。資産のBoPがネガティブであるとき、売り手が価格動向に対してより多くのコントロールを持ち、価格に対する下方圧力を確認している。

この傾向が続く場合、ETHは1758ドルで取引されるまで下落を続ける可能性がある。

ETH Price Analysis.
ETH価格分析 出典: TradingView

一方で、センチメントが完全に強気に転じた場合、ETHの価格は1924ドルの抵抗を超えて2224ドルに向かう可能性がある。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

untitled-1.png
アビオドゥン・オラドクンはBeInCryptoのテクニカルおよびオンチェーンアナリストで、同氏は分散型金融(DeFi)、リアルワールドアセット(RWA)、人工知能(AI)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、レイヤー2、ミームコインなど、さまざまな分野の暗号通貨のマーケットレポートを専門としている。以前、同氏はAMBCryptoで、Messari、Santiment、DefiLlama、Duneなどのオンチェーン分析プラットフォームを活用し、様々なアルトコインの市場分析と技術的評価を行った。さらに、SixthSense DAOのリサーチアナリストとして、盗まれた資産の履歴を追跡するブロックチェーン・フォレンジック・ツールを開発した。同氏はイバダダン大学で法学部の学位を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー