Trusted

LLAC渋谷パルコイベント、盛況に終わる|開始2日で1000人超の来場

3 mins

NFTコレクションLLACが20日から25日まで東京・渋谷パルコで開催した『Live Like A Cat & umc POP UP EVENT』が、盛況のうちに終了した。4月にイベント開催が予告され、5月中旬に渋谷パルコで行われることが公表されていた

同イベントでは、20日から21日の2日間で1000人以上が来場。コミュニティ内で優先入場枠(160人)の事前募集をしたところ完売。初日の一般入場枠は、11時のオープンとともに整理券がなくなるほどだった。当イベントではアートパネルおよびソフビ人形『Nekodogu soft vinyl「Star」』の展示販売も実施。21日までに、アートパネル7点とソフビ人形200点が完売したもよう。

また、イベント当初の2日間限定で、入場記念のLINE NFTが無料で配布された。同NFTは、LLACリードデザイナー猫森うむ子氏の描き下ろしアート。LINEのNFT市場「LINE NFT」で二次流通も発生している。

LLAC(Live Like A Cat)とは

LLACは、2022年12月にローンチしたジェネレーティブNFT(コンピュータによって自動生成されたNFT)。「Web3時代のライフスタイルブランド」というコンセプトのもと、日本のユーザーを中心に支持を集める。同NFTはコレクション点数2万2222点のうち、約30%のみ販売して残り70%を運営側が保有するという、前例のない手法を取っていた。

23年2月から3月には栃木県・足利市立美術館でリアルアートを展示するなど、LLACは全国的な展開をみせつつある。現在、LLACが展開中の事業は以下の通り。

  • セミナー・ウェビナーの定期開催
  • 公式ECショップ「またたび屋」
  • アート展示
  • 静岡デザイン専門学校との提携によるNFT教育
  • コワーキングプレイス「LLACハウス」建設(愛媛県今治市)
  • チャリティオークション開催等の社会貢献活動

NFT市場オープンシーによると、本稿執筆時点のLLAC累計取引高は1825ETH、最低取引価格は0.62ETH。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
Shunsuke Saito
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー