SEC、ナスダックとCboeのイーサリアムETF提案の修正を要求

5 mins

ヘッドライン

  • SEC、ナスダックとCboeにイーサリアムETFのスポット提案の修正を要請。
  • グレイスケール社、ブラックロック社を含む9社がSECの決定待ち、アナリストは承認確率を高める。
  • フィデリティがイーサリアムETFの提案を調整、規制が不透明な中での戦略転換を反映。
  • promo

ロイター通信は21日、米国証券取引委員会(SEC)がナスダックとCboeに対し、イーサリアムの上場投資信託(ETF)の提案を修正するよう要請したことを報じた。

この要請は、これらの金融商品の規制審査プロセスにおいて重要な一歩と言える。

イーサリアムETF申請におけるSECの「微調整」要求

ロイターの報道によれば、この問題に詳しい情報筋は、SECがナスダックとCboeに対し、ETF申請の「微調整」を求めたことを明らかにした。この要請は、承認される可能性のある重要な前兆と考えられている。SECがこれらの提案を詳細に精査していることは、新しい金融商品に対する規制基準を確保するというSECのコミットメントを浮き彫りにしている。

Grayscale、Vaneck、21Shares、Ark Invest、Hashdex、Invesco、Galaxy、Fidelity、BlackRock、Franklin Templeton、Bitwiseといった業界大手を含む9社がイーサリアムETFのスポット上場を申請している。各社はSECの決定を待っている。

今後予定されているイーサリアムETFの期限
今後のイーサリアムETFのスポット期限:ジェームズ・セイファート

ロイターのニュースを受け、市場の思惑は強まっている。ジェームズ・セイファート氏を含むブルームバーグのETFアナリストは、承認確率を25%から75%に調整している。8000億ドル以上の資産を運用する金融機関、スタンダード・チャータードは80~90%の可能性を予測している。

Seyffart氏はまた、Grayscale社が最近イーサリアム・ミニ・トラストに関する19b-4の更新を提出し、ETF提案にまつわる活動が急増していることを示していると指摘した。同氏は、今回の申請はGrayscaleのミニEthereum信託のための最初の19b-4であることを明らかにした。

セイファート氏は、「私は、これが潜在的な承認の最初の波に含まれるとは思わない」とコメントした。

フィデリティの戦略的調整

大きな期日が近づくにつれ、フィデリティ・インベストメンツはイーサリアムETFの提案を大幅に調整した。SECに提出された最新のS-1では、ステーキング機能が削除されたことが示されている。この動きは、規制の不確実性に対応した戦略的転換を反映している。

Galaxy Digitalのリサーチ責任者であるアレックス・ソーン氏は、SECの潜在的なアプローチについて推測した。同氏は、SECが規制の枠組みにおいて、イーサリアムとステーキングされたイーサリアムを区別する可能性を示唆した。

関連記事:イーサリアムETFとは何か?

“イーサリアムETFに関するSECからの180の憶測が事実であれば、私は彼らが’ETH’が有価証券でないことと’杭付きETH’が有価証券であることの間の針に糸を通そうとしていると推測する。そうすれば、SECは以前述べた意見を維持したままイーサリアムETFを承認することができるだろう」とソーン氏は述べた。

SECによる詳細な審査プロセスは、フィデリティのような企業による戦略的調整と相まって、これらの金融商品の導入に対する徹底的かつ慎重なアプローチを示している。

ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る
ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

shota_oba.png
Shota Oba
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー