トラスティッド

スカイランドベンチャーズ、NFT特化の投資ファンドを設立|国内初

2分
投稿者 Shunsuke Saito
編集 Shigeki Mori

シードスタートアップ投資をメインに行うベンチャーキャピタル企業「スカイランドベンチャーズ」は8日、NFT特化の投資ファンドを設立した。スカイランドベンチャーズとNFTコレクションCoolGirlNFTの運営企業Cool Connectとの共同運営となる。

同ファンドでは、スカイランドベンチャーズが主に資金を拠出し、Cool Connectが投資判断を主導する。NFT特化の投資ファンドとして、これが国内初事例となる。すでにCNP(CryptoNinja Partners)6体のNFT購入を完了しており、今後の投資判断が注目される。

スカイランドベンチャーズは、2012年に設立後、IT分野の国内スタートアップを中心に約150社へ投資。2022年以降はWeb3領域のスタートアップ投資を開始した。これまでに、Cool Connectやふるさと納税NFT事業を行う「あるやうむ」など国内Web3スタートアップへ出資していた。

Cool Connectは、CoolGirlNFTファウンダーの井本晶氏が同NFTの運営を目的に設立した会社。CoolGirlNFTは1点もののコレクションであり、NFT市場オープンシーにて現在、60体目の公開オークションを開催している。同NFTのオークションは高額落札が続いており、注目度が高い。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー