Bitcoin btc
$ usd

ステラルーメン(XLM)前日比24%増|0.23ドルまで上昇の可能性も

5 mins

ヘッドライン

  • ステラルーメンは10日、長期的な上値抵抗線の0.13ドル付近を上抜けし、強気トレンドへの転換が示唆される
  • 年初来高値を更新した後に下落したものの、強気トレンド継続を示唆している
  • 今後0.12ドルを下回った場合、強気トレンドの読みは無効となり、0.09ドルのサポートラインに向かって下値を探るだろう
  • promo

暗号資産(仮想通貨)ステラルーメン(XLM)は14日、年初来高値を更新する急騰を記録した。その後は調整が入ったものの19日から再度高騰。本稿執筆時点で前日比24%増の0.174ドル(24.4円)。強気相場の継続が予想され、今後も高値更新の可能性があると見られている。なお、ステラルーメンはbitFlyer、bitbank、SBI VCトレードなど国内の各暗号資産取引所に上場しており、有名アルトコインとして日本のユーザーから人気が高い。

ステラルーメン、強気トレンドへ転換か|0.13ドル上値抵抗線を突破

週足チャートのテクニカル分析によると、ステラルーメンは10日、400日間にわたり機能していた上値抵抗線(レジスタンスライン)の0.13ドルを上抜けした。このブレイクアウトにより、年初以来の高値を更新し、一時0.20ドル付近に達した。通常、長期的な上値抵抗線からのブレイクアウトは、強気トレンドへの転換を示唆するケースが多い。

その後が調整が入り急落し、長い上ヒゲ(赤のアイコン)を形成した。価格は上値抵抗線の上方を維持しており、サポートと して有効である可能性が高い。

XLM/USDT週足チャート(TradingView

また、週足チャートにおける相対力指数(RSI)は強気トレンドを示唆している。現在、RSIの数値は50を上回り、上昇傾向にある。

RSI(相対力指数)とは:
暗号通貨が買われすぎか、売られすぎかを判断する指標として利用される。数値は0~100で表され、一般的に50以上で強気トレンド、50以下で弱気トレンドと判断される。価格が反発するとRSIも反発する場合が多い。

ステラルーメン、強気トレンド継続の場合0.23ドルまで上昇か

日足チャートのエリオット波動カウントもまた、強気トレンドを示唆している。最も可能性の高いシナリオとして、現在、ステラルーメンは推進5波のうち第4波にある。このカウントが正しければ、すでに価格は底値に達しており、まもなく次のレジスタンスゾーンである0.23ドルまで上昇し、その後調整が続くだろう。

XLM/USDT日足チャート(TradingView

一方で第1波の高値となった0.12ドル(赤線)を下回ると、波動カウントが無効になり、弱気トレンドが示唆される。その場合、下値支持線(サポートライン)の0.09ドルまで下落する可能性がある。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
Shunsuke Saito
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。...
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー