詳細を見る

米下院が暗号資産法案FIT21を可決=上院へ

8 mins

ヘッドライン

  • 米下院、暗号資産規制の枠組みを定めるFIT21法案を可決。
  • 投票は超党派の支持を受け、賛成279、反対136。
  • 次に法案は上院に移るが、先行きは不透明だ。
  • promo

米下院は22日、「21世紀のための金融イノベーション・テクノロジー法(FIT21)」を可決し、暗号資産業界は歴史的な一歩を踏み出した。

デジタル資産に対する包括的な規制の枠組みを確立することを目的としたこの法案は、279対136の賛成多数で超党派の支持を得て承認された。暗号資産領域における法的明確化に向けた重要な一歩となる。

FIT21、議員と業界リーダーから強い支持を得る

71人の民主党議員が208人の共和党議員とともに賛成したこの可決は、明確な暗号資産規制の必要性に対するコンセンサスの高まりを示すものである。2023年7月に提出されたこの法案は、暗号通貨を監督する証券取引委員会(SEC)と商品先物取引委員会(CFTC)の役割を明確にすることを目的としている。また、トークンの発行、取引、保管など、暗号資産市場のさまざまな側面に関するガイドラインも制定する。

複数の議員が法案成立への強い支持を表明している。ジョン・ローズ下院議員は、執行による規制から脱却する必要性を強調した。

「バイデン政権の役人による取締りによる規制はもうたくさんだ。だから私はFIT21を支持する。FIT21は、政府がデジタル・イノベーションの邪魔をしないようにする法案だ。この法案には、消費者を保護し、イノベーションを促進する重要なガードレールが含まれています」とローズ下院議員は述べた

さらに、ワイリー・ニッケル下院議員は、デジタル資産のユニークな性質を認める近代的な規制の枠組みを確立することの重要性を強調した。

「FIT21は、インターネットが存在する以前に書かれた90年前の証券法に頼るのではなく、デジタル資産に対する明確な規制の枠組みを提供する。これは大きなことだ。暗号資産が好きでも嫌いでも、規制を支持すべきです」とニッケル代表は述べた。

関連記事:暗号資産規制:利点と欠点は何か?

業界のリーダーたちもこの熱意に賛同した。リップル社のブラッド・ガーリングハウスCEOは、FIT21に対する超党派の支持を賞賛し、暗号資産規制に対するSECのアプローチを批判した。

「これまで以上に、ゲンスラーがバイデン政権の政治的責任者であったことを目の当たりにしている。71人の民主党議員が通路を越えてFIT21を支持したのはそのためです。まだ始まったばかりだとガーリンハウス氏は自身のX(旧ツイッター)アカウントに書いている。

バリアントの最高法務責任者であるジェイク・チャーヴィンスキーも、法案可決に関する見解を述べた。同氏は、暗号資産に対するSECの現在のスタンスに対する不信任投票と見ている。

「下院民主党はこの法案に賛成票を投じた:71.選出された民主党議員のうち、現在のSECに “不信任 “票を投じたのは非常に多く、バイデン政権に対して、”反暗号資産 “は今年の負け組だというメッセージを送ったことになる」と同氏

下院での大きな進展にもかかわらず、FIT21は上院では不透明な未来に直面している。対抗法案は現在のところ存在しない。

さらに、必要な委員会は暗号資産に関して同レベルの作業にまだ取り組んでいない。このため、前途は不透明だ。

しかし、ホワイトハウスは、消費者と投資家の保護に関する懸念を理由に、法案への反対を表明している。同政権は、デジタル資産に対する規制の枠組みの必要性を認めている。しかし、FIT21は現状のままではさらなる保護措置が必要だと考えている。

ホワイトハウスは、「行政は、イノベーションに必要な条件を整えつつ、消費者と投資家のための適切なガードレールを含むデジタル資産に関する法案を策定するために議会と引き続き協力することを期待しており、そのような協力のためにはさらなる時間が必要であろう」と書いている

しかし、ジョー・バイデン大統領の声明は拒否権の脅威については触れていない。これは、別の暗号資産関連法案であるStaff Accounting Bulletin 121(SAB 121)に対する彼の姿勢とは対照的である。

BeInCryptoは以前、ゲーリー・ゲンスラーSEC委員長が下院での採決前に法案への強い反対を表明したことを報じた。同氏は、この法案がSECの監視を弱めると主張し、投資家のリスクを増大させ、米国市場に害を及ぼす可能性があると警告した。

反対はあったものの、今回の可決は、米国における暗号資産業界に明確な規制を提供するための継続的な取り組みにおいて、極めて重要な瞬間となった。FIT21法が上院の手に渡ったことで、業界は法制化されるかどうかを注視している。とはいえ、この進展は米国におけるデジタル資産の規制環境を一変させる可能性がある。

ベスト暗号資産取引所

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Lynn-Wang.png
Lynn Wang
リン・ワンはBeInCryptoのベテラン・ジャーナリストで、トークン化された実物資産(RWA)、トークン化、人工知能(AI)、規制強化、暗号資産業界への投資など、幅広いトピックを担当している。それ以前は、BeInCrypto Indonesiaでコンテンツ制作者とジャーナリストのチームを率い、同地域における暗号通貨とブロックチェーン技術の導入、規制の進展に焦点を当てた。それ以前は、バリュー・マガジンで、伝統的な金融に影響を与えるマクロ経済動向を取材し、KoinPro暗号資産コミュニティを構築した。リンはタルマナガラ大学で広告コミュニケーションの学士号を取得し、CryptoCurrency Certification Consortiumの認定ビットコインプロフェッショナルである。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー