トラスティッド

シバイヌのダミートークン「カルシウム(CAL)」取引需要高まる

3分
投稿者 Shunsuke Saito
編集 Shigeki Mori

概要

  • レイヤー2ネットワークShibarium上で発行されたダミートークン「カルシウム(CAL)」は25日、過去最高値を更新する0.06676ドルに達した
  • カルシウムは、シバリウムのBONEトークンにおけるコントラクト放棄計画の一環として22日に発行開始された、いわゆるダミートークン
  • カルシウムは現在、分散型取引所ユニスワップおよび複数の海外取引所で入手できる
  • promo

レイヤー2ネットワークShibarium(シバリウム)上で発行されたダミートークン「カルシウム(CAL)」は25日、過去最高値を更新する0.06676ドルに達した。カルシウムは、シバリウムのガバナンストークンBONEにおけるコントラクト放棄計画の一環として22日に発行開始された、いわゆるダミートークン。

ダミートークンCalcium(CAL)の復活劇

柴犬コインSHIB)のコア開発者Kaal Dhairya氏は以前、CALトークンについて「BONEを新規発行(ミント)して放棄するという目的のためだけに作成されるもので、もし誰かがこのトークンを販売している場合は詐欺とみなすように」と注意喚起を促していた。計画通り、カルシウムは分散型取引所(DEX)のShibaSwapで上場し、稼働直後からボットによって拾われていた。

しかしながら、一部コミュニティメンバーは22日、保有していたCALトークンを使ってユニスワップ(Uniswap)で新たに取引ペアを作成。トークン・コントラクトは「0xd3b4f5b4cf06498e4fbdd71c9da4f5befe01a0ed」。ユニスワップ上のカルシウムは現在、本物の暗号資産(仮想通貨)プロジェクトとなりつつある。

カルシウムは25日、海外取引所LBANKおよび、MEXCの韓国部門MEXC Koreaに上場し、デリバティブ大手Bitgetのスワップ・プラットフォームBitget Swapで取り扱いを開始。過去24時間の取引高は1400万ドル(20億円超)、流動性は62万5000ドル(約9300万円)、時価総額は480万ドル(約7億1600万円)を記録している。カルシウム・コミュニティも盛り上がりを見せており、公式ディスコードの加入ユーザー数は創設から5日で1600人に到達。暗号通貨CALは現在、ピーク比約65%減の0.02387ドル。

カルシウムの価格チャート(DEXSCREENER
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー