Bitcoin btc
$ usd

ビットトレード、9月にイオス(EOS)上場へ|国内初

2 mins

ヘッドライン

  • 暗号資産取引所ビットトレードは30日、暗号通貨イオス(EOS)を9月中に上場することを発表した
  • 暗号通貨EOSの国内上場は今回が初事例となる
  • EOSブロックチェーンは取引手数料(ガス代)無料、高速処理を強みとしており「イーサリアムキラー」とも呼ばれる
  • promo

暗号資産(仮想通貨)取引所BitTrade(ビットトレード)は30日、暗号通貨イオス(EOS)を9月中に上場することを発表した。国内暗号資産取引所におけるEOS上場は今回が初。ビットトレードでは、EOSの現物取引に対応し、販売所および取引所での購入・売却・入出金も可能。

ユーザーは、ブラウザ版ビットトレードとアプリ版ビットトレードの両方で暗号通貨EOSを購入できる。今回のEOS上場により、ビットトレードが取り扱う暗号通貨は全32銘柄となる。

暗号通貨EOSは、分散型アプリケーション(DApps)の基盤として利用される「EOSブロックチェーン」の基軸通貨。EOSブロックチェーンはスマートコントラクト機能を実装しており、取引手数料(ガス代)無料、高速処理を強みとしていることから「イーサリアムキラー」とも呼ばれる。EOSブロックチェーン開発企業Block.oneは2017年から18年にかけて暗号通貨EOSのICO(イニシャル・コイン・オファリング)を実施し、ICOの資金調達額として過去最高の40億ドルを記録した。

EOSは現在、前日比0.62%増の0.6223ドルで取引されており、時価総額ランキングは第53位。

直近1カ月のEOS価格(BeInCrypto Japan

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
Shunsuke Saito
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。...
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー