Bitcoin btc
$ usd

メタマスク、ビットコインなど非対応チェーンへのサポートを拡大

4 mins
更新 Shota Oba

ヘッドライン

  • メタマスク12日、ビットコインなどを含む非対応のチェーンのサポートする新機能「MetaMask Snaps」のオープンベータ版をローンチした
  • 現在34種類のチェーンのSnapsが利用可能で、これらのすべてが第三者開発者によって作成され、Consensysによって監査されている
  • Snapsに公開する料金はかからず、今後の監査はスマートコントラクトを用いて行われるようにしていくという
  • promo

暗号資産(仮想通貨)の自己管理型ウォレット「MetaMask(メタマスク)」は12日、非対応のチェーンのサポートする新機能「MetaMask Snaps」のオープンベータ版をローンチした。ローンチ時点で、ビットコインなどを含む34種類のチェーンのSnapsが利用可能。すべて第三者開発者によって作成され、メタマスクの開発会社コンセンシスによって監査されている。

https://x.com/MetaMask/status/1701585470512095636?s=20

MetaMaskは、主にイーサリアムネットワークとイーサリアム仮想マシン(EVM)チェーン向けに設計されたプラットフォームだが、Snapsを介して他のレイヤー1ブロックチェーンにも相互運用が可能となる。現在の新規対応チェーンはビットコイン、ソラナ、コスモスなどが含まれている。同機能は現在、グーグルエクステンションにのみ対応しており、利用にはメタマスクを最新版にする必要がある。

Snapsは分散型アプリ(DApps)からの通知もサポートしている。ただし、この通知機能は各Snapsが個別に持っており、MetaMaskのウォレットがサイトに接続する際に出るポップアップとは異なる。加えて、通知APIは現時点でMetaMaskのブラウザ拡張機能にのみ実装されており、モバイルデバイスでのプッシュ通知はまだ対応していない。

メタマスク「Snaps」のプロダクトリード、クリスチャン・モントヤ氏は「Snapsはイノベーションを促進するためのオープンプラットフォームとして設計されているため、開発者がこのプラットフォームでSnapsを公開する際には料金は発生しない」と語っている。

現在はSnapsの公開にはコンセンシスの許可が必要となるが、この制限は将来的に緩和される予定だ。モントヤ氏によれば、スマートコントラクトを活用した新しい登録アプローチを開発中であり、それによってコミュニティのメンバーや監査人も開発者が公開するSnapsの審査に参加できるようになる計画だという。

メタマスクとは?

メタマスクとは、イーサリアムブロックチェーン上で動作する仮想通貨ウォレット。2016年に開発され、現在では世界中で最も人気のあるウォレットの1つとなっている。DAppsへのアクセスや、仮想通貨の保管・送受信、NFTマーケットプレイスやNFTゲームなどの、ブロックチェーンを基盤としたサービスの利用が可能だ

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Frame_2328.jpg
Shota Oba
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。...
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー