Bitcoin btc
$ usd

分散型取引所PancakeSwap、イーサリアムL2「アービトラムワン」対応

3 mins

分散型金融(DeFi)プロトコルPancakeSwap(パンケーキスワップ)は10日、イーサリアムのレイヤー2ブロックチェーンArbitrum One(アービトラムワン)に対応した。パンケーキスワップは2020年9月にBNBチェーン(BSC)上でリリースされた分散型取引所(DEX)。現在、アービトラムワンのほか5種類のブロックチェーンで展開している。

なお、アービトラムワン版パンケーキスワップのローンチ記念イベント「Traverse the Treasure Islands」も開催中。同イベントは、Web3クレデンシャルデータ(ユーザー識別情報)ネットワークGalxeで開催。ユーザーは、専用ページでウォレットを接続後、所定のタスクを消化することで記念NFTエアドロップを受け取れる。

パンケーキスワップはこれまでBNBチェーン、イーサリアム(ETH)、アプトス(APT)、Polygon zkEVM、zkSync Eraに対応していたが、アービトラムワンはパンケーキスワップが対応する6つ目のブロックチェーンとなった。なお、アービトラムワンのTVL(Total Value Locked:DeFiプロトコルに預けられた暗号資産の総価値)は59億ドルで、イーサリアムのレイヤー2ブロックチェーンとして最大の規模を誇る。

主要なDeFiプロトコル7選の紹介はこちら

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
Shunsuke Saito
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事する。国内暗号資産メディアにて専属ライター・編集などを経て、23年3月、ジャーナリストとしてBeInCrypto...
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー