トラスティッド

ポリゴン(MATIC)は0.63ドルでサポート、下落に備える

5分
投稿者 Abiodun Oladokun
編集 Shigeki Mori

概要

  • ポリゴン(MATIC)は水平チャネルの下限線付近で取引されている。
  • この水準を下回れば、8ヶ月以上ぶりの安値を記録するかもしれない。
  • 先物建玉の減少は、その可能性を裏付けている。
  • promo

大手レイヤー2(L2)プラットフォームであるポリゴン(MATIC)のトークンであるMATICの価格は、過去7日間で10%下落した。このため、4月13日以降トレンドとなっている水平チャネルの下限線に接近している。

アルトコインに対する弱気バイアスが急上昇した場合、価格はこの重要なサポートレベルを下回り、新安値を更新するリスクがある。

MATICの弱気はサポートを下抜けすることを狙う

MATICは、プレスリリース時に0.63ドルで取引され、2023年10月以来の最安値となった。4月13日以降、価格は水平チャネル内で0.75ドルのレジスタンスと0.64ドルのサポートの間を行き来している。

通常、このチャネルは資産価格がしばらくの間レンジ内で固まったときに形成される。これは、買い圧力と売り圧力の相対的なバランスがあるときに発生し、価格がどちらかの方向に強くトレンドするのを防ぎます。

MATICの価格は先週、このチャネルの下限線に向かって推移しており、アルトコインに対する弱気バイアスの急上昇を示唆している。これは、オンチェーンで観察されたネガティブな加重センチメントによって確認された。

月初めから、MATICの加重センチメントは主にマイナスであった。報道時点では、-0.64であった。

ポリゴン(MATIC)ウェイトセンティメント
ポリゴン(MATIC)の加重センチメント 出典:サンティメント

この指標は、センチメントと言及の量を追跡することで、資産に対する全体的な肯定的または否定的なセンチメントを測定します。

加重センチメント値が-0.64の場合、資産を取り巻くセンチメントがネガティブに偏っていることを示します。肯定的な言及よりも否定的な言及の方が有意に多くなっています。

この弱気バイアスは、MATICの先物建玉の減少によっても確認された。報道時点では1億9700万ドルで、6月初めから8%減少している。

関連記事:ポリゴン(MATIC)の買い方と知っておくべきすべて

ポリゴン(MATIC)オープンインタレストソースコイングラス
ポリゴン(MATIC)の建玉:コイングラス

MATICの先物建玉は、決済または決済されていない未決済の先物契約またはポジションの総数を追跡します。この数値が低下している場合、多くのトレーダーが新規ポジションを建てずにポジションを決済していることを意味し、弱気シグナルとなります。

MATICの価格予測:強気派が守るべきサポートがある

MATICの主要モメンタム指標を見ると、市場参加者の間で売りが加速している。例えば、相対力指数(RSI)は36.44、マネーフロー指数(MFI)は26.11。

トレーダーはこれらの指標を利用して、資産価格のモメンタムを測定し、潜在的な売買機会を特定する。これらの値では、買い圧力が弱まり続けているため、MATICは売られ過ぎである。

ポリゴン(MATIC)分析。
ポリゴン(MATIC)分析 出典:トレーディングビュー

この傾向が続けば、MATICは0.64ドルのサポートを下回り、0.61ドルで取引されるだろう。

ポリゴン(MATIC)分析。
ポリゴン(MATIC)分析 出典:トレーディングビュー

しかし、強気派がこのサポートレベルの防衛に成功し、アルトコインに対するセンチメントがポジティブにシフトしたとします。その場合、0.67ドルまで上昇し、水平チャネルの上限ラインに向かうかもしれない。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

untitled-1.png
アビオドゥン・オラドクンはBeInCryptoのテクニカルおよびオンチェーンアナリストで、同氏は分散型金融(DeFi)、リアルワールドアセット(RWA)、人工知能(AI)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、レイヤー2、ミームコインなど、さまざまな分野の暗号通貨のマーケットレポートを専門としている。以前、同氏はAMBCryptoで、Messari、Santiment、DefiLlama、Duneなどのオンチェーン分析プラットフォームを活用し、様々なアルトコインの市場分析と技術的評価を行った。さらに、SixthSense DAOのリサーチアナリストとして、盗まれた資産の履歴を追跡するブロックチェーン・フォレンジック・ツールを開発した。同氏はイバダダン大学で法学部の学位を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー