トラスティッド

PancakeSwap V3の目的|マルチチェーン化とトークンインフレ対策

5分
投稿者 Shunsuke Saito

概要

  • パンケーキスワップV3は、マルチチェーンDeFiへの移行が目的
  • パンケーキスワップV3のローンチ後、開発者は新機能追加の予定を発表
  • パンケーキスワップV3は、独自トークン「CAKE」のインフレを抑える長期的な戦略を持っている
  • promo

4月上旬にアップグレードを行った分散型取引所(DEX)のパンケーキスワップ(PancakeSwap)V3がこのほど、ロードマップ最新版を公開した。これには取引所の新機能や独自トークン「CAKE」のインフレ抑制策が含まれている。

当社ジャーナリストが最新状況を報告した

パンケーキスワップV3のマルチチェーン化

パンケーキスワップV3は、DEX最大手のユニスワップ(Uniswap)V3のフォークである。当初、ユニスワップV3の開発コードをコピーしたに過ぎなかったが、その後マルチチェーン化に舵を切っている。

ユニスワップv3のソースコードのビジネスライセンス(BLS)は2023年4月1日に失効を迎えた。これにより外部開発者は、ユニスワップv3の開発コードを自由に使い、独自の分散型取引所(DEX)としてリリースすることが可能となった。

現在、パンケーキスワップV3はBNBチェーンに加え、イーサリアムチェーンおよび新興L1「アプトス(Aptos)」でも展開しており、DeFi市場において存在感を高めている。

最新のAMAセッションで、パンケーキスワップのプロダクト・マネージャーは「私たちは、他の強力かつ有望なブロックチェーンへさらにブリッジすることを検討している。(中略)多くの素晴らしい機会を獲得するためだ」とコメントを残している。

AMAセッション内でファウンダーのChef Mochi氏は、「パンケーキスワップがBNBチェーンおよびアプトスチェーン上で最大のDEXだ」と主張した。さらに「パンケーキスワップV3のサービス開始から10日のうちにイーサリアムチェーンDEXの取引高トップ10に入っている」と報告した。

パンケーキスワップV3の新機能

開発中の新機能の多くは、マルチチェーン展開に関するものである。これには、独自トークン「CAKE」のブリッジも含まれる。開発チームは、パンケーキスワップV3のアップグレードにより、ロックされたCAKE(Locked CAKE)のユーティリティを他のブロックチェーンへどのように展開できるかを探っているという。

実装が計画されているその他の新機能には、ユーザーの流動性ポジションを自動化するためのツールも含まれる。

CAKEトークンのインフレ抑止

パンケーキスワップのユーザーは、開発状況とは別に独自トークン「CAKE」のインフレを懸念している。開発チームはこの問題を認識しており、イールドファーミングの仕組みを変更し、CAKEトークンの供給量を調節するため最大限の努力をしている。

具体的には、パンケーキスワップV3のアップグレードに伴い、CAKEトークンの新規発行枚数の減少を決定した。従来の水準と比較して、BNBチェーンは45%、イーサリアムチェーンは32%の削減となる。

パンケーキスワップの運営側は、マルチチェーン展開により自社プラットフォーム全体の取引量増加を期待している。期待通りに事が運ぶと、自社およびステークホルダーに悪影響を与えることなく、より大量のCAKEトークンを買い戻してバーンすることが可能となる。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー