分散型SNSのPost.Tech(ポストテック)において21日、TVL(Total Value Locked)が前日比25倍超の96万1000ドルに急上昇し、一時100万ドルに迫った。TVLは、分散型金融(DeFi)プロトコルに預けられた暗号通貨の総価値を表し、当該プロトコルの市場価値を測る重要な指標。
ソーシャル・ネットワークとブロックチェーン技術を活用した金融形態「ソーシャルファイ(SocialFi)」は、現在ブームとなりつつある。
アービトラム版フレンドテック「Post.Tech」の急成長
ポストテックは8日にイーサリアムのレイヤー2ブロックチェーンArbitrum(アービトラム)でベータ版をローンチ。8月10日にベータ版を提供開始したFriend.Tech(フレンドテック)のフォークだ。ユーザーは自分の影響力をトークン化し、シェア(Share)と呼ばれる独自のソーシャルトークンを発行・販売できる。ソーシャルトークンShareを保有するユーザーは、発行主とメッセージを交換できるほか、価格自体も変動するため投機的価値を持つ。
DeFi分析プラットフォームDefiLlamaによると、ポストテックのTVLは21日、3万8180ドルから96万1100ドル(約1億4200万円)に急増。 同日の間に25.2倍の上昇率を記録した。同日夜をピークに減少し、本稿執筆時点のTVLは、およそ62万ドル(約9200万円)。

ベータ版ポストテックのフェーズ1(エポック1)は23日21時を以て終了する。運営チームは、対象となる初期ユーザーに対し、影響力に応じてソーシャルトークンSharesをエアドロップする予定だ。その後、12〜24時間の休止期間を経て、フェーズ2(エポック2)を開始する。
Friend.Tech(フレンドテック)始め方の解説記事はこちら
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
