トラスティッド

ルフトハンザ航空、NFTロイヤリティプログラム「Uptrip」開始

3分
投稿者 Shunsuke Saito
編集 Shigeki Mori

暗号資産(仮想通貨)ポリゴン(MATIC)の開発企業ポリゴンラボはこのほど、独ルフトハンザ航空とコラボレーションし、NFTロイヤリティブログラム「Uptrip」を開始した。このプログラムでは、ルフトハンザ・グループのフライトを利用するユーザーに対し、ポリゴン・ブロックチェーン上でNFTトレーディングカードを無料で発行する。

NFTロイヤリティブログラム「Uptrip」に参加するには、Uptripアプリをダウンロードし、メタマスクなどの暗号資産ウォレットに接続した上で、ルフトハンザ・グループが運航するフライトの搭乗券をスキャンする必要がある。ユーザーは収集したNFTカードと引き換えに、ルフトハンザ航空が提供する各種特典を受け取れる。引き換え後、使用したNFTカードは焼却(バーン)される仕組み。なお、UprtipアプリはiOS版、アンドロイド版ともにリリースされている。

NFTロイヤリティプログラム「Uprtip」とは

Uptripで展開されるNFTは「数百種類」とされ、簡単に収集できるものもあれば、大晦日のフライトや北極横断ルートでないと入手できないレアなNFTカードもある。さらに、収集したNFTのコレクションに応じて受け取れる特典も異なる。同NFTロイヤリティブログラムでは、空港のVIPラウンジ利用券、無料マイルの付与、座席のグレードアップ、マイレージプログラム上級会員(フリークエントトラベラー)入会権などが用意されている。

これに加えて、ルフトハンザ航空は近日中に、独自のNFTマーケットプレイスを開始する予定だ。ユーザーは、NFTマーケットプレイスを介して他の乗客とNFTカードを交換することで、より簡単にコレクションを収集できるようになる。NFTロイヤリティブログラム「Uptrip」は先行限定版をリリースしており、登録ユーザー数は2万人超、NFTカードの発行点数は20万点以上を記録している。航空会社のロイヤリティプログラムにおけるNFTのユースケースとして、今後の展開に注目。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー