Web3ウォレット大手Metamask(メタマスク)は12日、米決済サービス企業ストライプ(Stripe)での決済に対応した。メタマスクのモバイルアプリ、ブラウザ拡張機能、ポートフォリオ機能Portfolio Dappを通じて、ストライプ社の高速決済ソリューションLink(リンク)を介したオンランプ取引が可能となる。
同機能は、米国居住ユーザーのみを対象としており、日本居住のユーザーは現時点で利用できないが、メタマスク、ストライプ両社とも日本市場向けにサービス提供を行っていることから、今後のアップデートで対応する可能性がある。
メタマスクは4月、クレジットカードで暗号通貨を直接購入できる新機能Buy Cryptoの提供を開始。同月、ブラウザ拡張機能でNFTのデザインが表示される新機能NFTビューを導入した。9月には米国、英国、ヨーロッパ一部地域の居住者を対象に、暗号通貨から法定通貨へ交換する新機能Sellを開始。その他にも、ビットコイン(BTC)やソラナ(SOL)など、イーサリアム仮想マシン(EVM)非対応ブロックチェーンをサポートするMetaMask Snapsのオープンベータ版をローンチしている。
暗号通貨におけるオンランプとは:
法定通貨(フィアット)を暗号通貨に交換するプロセス。逆に暗号通貨を法定通貨に交換するプロセスは「オフランプ」と呼ばれる。暗号通貨と法定通貨の相互交換が可能なサービスは「オン・オフランプ」とも呼ばれる。
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
